1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:45:44.54 ID:oX6CjP6Lp
あるとおもいます
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:45:57.60 ID:lSTqyGCup
ない
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:46:01.09 ID:KSBX0XIy0
瓶
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:46:15.76 ID:gSIVw1cp0
瓶やぞ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:46:31.14 ID:RGseNnoWM
缶が一番冷えるんだよ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:46:56.69 ID:oqnsf8n+0
瓶ってなんで注ぎ口もただのガラスやのになんでうまいんや?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:47:00.90 ID:0uUkw0C00
ペットボトルはゴミ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:47:06.95 ID:/F4alcMg0
アホ「瓶が1番!ドヤァ」
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:04:08.00 ID:w/RFPWK30
>>8
かわいそう
かわいそう
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:47:18.36 ID:Hp7O3lp90
250のほっそい缶がすこ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:47:43.82 ID:PZbxXq7a0
冷え方だよな
瓶が最強で、次で缶。ペットボトルとかいう無能
瓶が最強で、次で缶。ペットボトルとかいう無能
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:47:57.78 ID:LOyyr/SVd
2Lペットボトル有能
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:49:12.27 ID:y7FTdc95r
なんでか知らんがマックのコーラはうまい
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:54:10.15 ID:MMURCAAX0
>>17
あんなものかき氷じゃないか
あんなものかき氷じゃないか
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:49:37.98 ID:10D1ie4M0
瓶持ってクァーっと一気飲みする以上に美味い飲み方ないやろ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:49:58.17 ID:vFxGGfhdp
コップに移して飲むのが一番の無能なのは揺るぎない事実
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:50:28.69 ID:yGCGuA5H0
冷え方と飲み口まで冷えるかどうかやで
ペットボトルはこの点で最弱
ペットボトルはこの点で最弱
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:50:37.47 ID:3HVy7tHTd
瓶のジンジャエールの炭酸のキツさは異常
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:50:38.65 ID:CY8fBOYsa
家の近くの自販機で
500mlの缶が100円で売ってるからそればかり飲んでるわ
ペットボトルはスーパーで安く売ってるが明確に不味い
500mlの缶が100円で売ってるからそればかり飲んでるわ
ペットボトルはスーパーで安く売ってるが明確に不味い
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:50:45.09 ID:qEIv2Mub0
コカコーラの紙コップに入ってるコーラ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:51:01.36 ID:3HVy7tHTd
>>26
わかる
わかる
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:50:54.94 ID:15nmA6sL0
ペプシは缶やな
ビンは飲んだことない
ビンは飲んだことない
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:51:27.14 ID:hey/Y0Do0
缶もペットボトルも炭酸の圧力に限界あるんだよなあ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:51:38.91 ID:fB76CJuA0
ボトル缶
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:53:28.81 ID:0RecW0/1d
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:53:50.71 ID:CY8fBOYsa
瓶て売ってるか?
飲食店に卸してるくらいちゃうか
飲食店に卸してるくらいちゃうか
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:55:43.88 ID:mwiKobt20
>>41
渋谷のハンズの横に自販機あるで
渋谷のハンズの横に自販機あるで
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:55:59.86 ID:+jviZRAua
>>41
酒屋さんにある
オレンジジュースも瓶で売ってる
うまい
酒屋さんにある
オレンジジュースも瓶で売ってる
うまい
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:54:05.16 ID:D9gYP6rj0
やっぱ瓶よ
あのぐあつい耐圧瓶じゃなきゃ充填出来ない炭酸
オロナミンCが瓶にこだわる理由がわかるわ
炭酸が強ければ量は少なくても満足出来る
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:58:11.91 ID:mj6wJOY20
>>43
オロナミンって頑なにあの形貫いてるのはなんでなんやろ
実際エナジードリンクかどうかも微妙やし
オロナミンって頑なにあの形貫いてるのはなんでなんやろ
実際エナジードリンクかどうかも微妙やし
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:54:10.17 ID:FegcbXzh0
瓶が衰退したんはリサイクルの面であかんからなんかな
ペットボトルとかありえんで
ペットボトルとかありえんで
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:55:09.64 ID:k05GEUP/0
瓶で飲むとうまいのなんでなんやろ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:55:19.70 ID:8ajbWQgF0
たしかになんでも缶のやつはうまく感じる
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:56:06.71 ID:+E0k+0+gM
瓶なんか売ってる場所あんまないから実質トップは缶やな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:56:16.57 ID:kcsCYlsi0
昔は2Lか1.5Lのデカイ瓶が自販機で売ってたよな
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:57:43.44 ID:+jviZRAua
>>60
1リットルの瓶はあったよ
自販機にも入ってたと思う
1リットルの瓶はあったよ
自販機にも入ってたと思う
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:58:07.70 ID:FegcbXzh0
>>58
あったな
なんでなくなったんやろ
あったな
なんでなくなったんやろ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:57:27.81 ID:6yPgFqFF0
大阪で瓶で売ってるところあったら教えて
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:59:12.93 ID:3HVy7tHTd
>>62
ヴィレバンとかに売ってるやろ
ヴィレバンとかに売ってるやろ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:57:38.73 ID:FSacfgVO0
アルミの味がいい具合にコーラにマッチするんだよな
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:57:49.38 ID:UXCLfqi7d
ペットボトルじゃなければええわ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:57:59.73 ID:5VJ+YRbfa
温泉の後の瓶コーラは最高に旨い
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:58:43.06 ID:mwiKobt20
>>67
ぐうわかる
牛乳と瓶コーラ両方あると悩むわ
ぐうわかる
牛乳と瓶コーラ両方あると悩むわ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:58:20.92 ID:lH7pmezp0
瓶はAmazonで買えるが高すぎる
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:58:30.33 ID:15I1VHP30
缶が一番炭酸強くてすき、ペットは論外
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:58:33.91 ID:D9gYP6rj0
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:59:43.13 ID:QkGaIiWS0
一番うまいのはマックとか映画館にあるコーラだぞ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 00:59:56.78 ID:GX4H4r42a
紙コップ自販機とかマックで頼んだのに入ってるちっちゃい氷群と相性良すぎる
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:01:56.85 ID:FegcbXzh0
>>83
普通の自販機と並んでたら紙コップの自販機に行ってしまうわ
なんか美味く感じる
普通の自販機と並んでたら紙コップの自販機に行ってしまうわ
なんか美味く感じる
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:00:08.59 ID:E2Cg9sQ60
瓶は250mlという量も絶妙
ちょっと物足りんぐらいが一番うまい
ちょっと物足りんぐらいが一番うまい
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:00:42.90 ID:JRaz3GTZM
喉乾いたときに自販機やコンビニなど近くにない瓶は論外
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:00:51.64 ID:CJiPWvJM0
メッツの缶コーラぐううまい 口にベタベタしたの残らんからええぞ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:00:57.16 ID:Kht+OLGk0
瓶がいちばんやで、ちなビールもそう、缶は抜けるからな中の空気が
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:03:09.28 ID:FegcbXzh0
>>89
ワイはビールだけは瓶ビールの良さがわからん
普通に生中の方が美味い思うてまうわ
ワイはビールだけは瓶ビールの良さがわからん
普通に生中の方が美味い思うてまうわ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:05:37.47 ID:mj6wJOY20
>>101
店の生はサーバーの状態で味変わることがあるから
瓶は常に同じ味で安心
って病気前のチュート福田が言うてたで
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:02:12.30 ID:JRaz3GTZM
瓶>缶>ペット>紙コップ式
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:02:15.36 ID:9gz5Kn0Ld
タンブラーに氷たっぷり入れてのむ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:03:30.56 ID:deW7RzLa0
>>97
美味いんやけどキツイ炭酸で飲みたいときはイマイチ
美味いんやけどキツイ炭酸で飲みたいときはイマイチ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:03:12.55 ID:+jviZRAua
コカ・コーラとよく合う食べ物は醤油せんべい
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:03:51.26 ID:FegcbXzh0
>>102
ピザポテトやから…
ピザポテトやから…
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:04:16.74 ID:mwiKobt20
>>102
コンビニで売ってる袋のとんがりコーンもええで
コンビニで売ってる袋のとんがりコーンもええで
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:03:31.13 ID:lFqJ8oA10
強炭酸ペプシの2Lええぞ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:03:38.13 ID:j5VyNaIF0
ポカリが缶とペットボトルじゃ全然味が違うように感じる
缶の方が上手い
缶の方が上手い
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:03:48.96 ID:pPwYhyDw0
細い缶が一番うまいんだよなぁ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:03:56.82 ID:fA3IbS9E0
ダイエットコーラの方が味が好きな事に気づいたわ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:04:44.98 ID:D9gYP6rj0
>>109
人工甘味料の感じがすきなんか
めずらしいな
人工甘味料の感じがすきなんか
めずらしいな
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:04:20.97 ID:Lnh9GqZdp
ペットボトルは一口目からすでにまずいことがあって恐ろしい
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:04:21.65 ID:IBHLVpJb0
これは間違いないと思う
缶の炭酸が一番強い気がする
缶の炭酸が一番強い気がする
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 01:04:53.25 ID:y9t+dnBj0
コカコーラとか量によって甘さとか違うし好みがあるんやろ