1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)02:18:24 ID:JuS
イクラ丼なの?
3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)02:19:42 ID:LHY
うに丼か
うにだな
うにだな
6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)02:21:07 ID:LxN
うに食ったことないンゴねぇ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)02:21:26 ID:tZy
イクラはこっちにもあるから
うに丼で
うに丼で
8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)02:21:34 ID:VAZ
美味しいうに食べたことない
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1495214304/
11: あ 2017/05/20(土)02:26:11 ID:z2E
うに
地元にはちょびっと乗ったやつしかないからな
地元にはちょびっと乗ったやつしかないからな
13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)02:33:50 ID:nr3
鮭いくらの親子丼
51: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)08:27:47 ID:6k9
>>13
これだな
これだな
14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)02:34:37 ID:RR9
海鮮丼だなー
ずっと同じは飽きる
ずっと同じは飽きる
16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)02:37:03 ID:WxA
関係ないけど高校の修学旅行北海道に5泊7日もしておいて海鮮系の料理一切食えなかった
今考えるとおかしいな
今考えるとおかしいな
17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)02:39:59 ID:VAZ
>>16
酔いそう
酔いそう
18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)02:41:27 ID:WxA
>>17
目的地で活動する時間よりバスに乗ってる時間の方が長かったからな
行きはフェリーだったし乗り物酔いする人にとっては地獄だっただろうな
目的地で活動する時間よりバスに乗ってる時間の方が長かったからな
行きはフェリーだったし乗り物酔いする人にとっては地獄だっただろうな
19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)05:16:30 ID:JuS
ウニ丼おいしくないので今後はイクラ丼食べてください
21: (つ(´)ヮ(
)⊂)
2017/05/20(土)05:20:09 ID:KbUウニ丼美味いやろ!!!
23: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)05:23:27 ID:JuS
いいからイクラ丼食べろ
24: (つ(´)ヮ()⊂) 2017/05/20(土)05:32:11 ID:KbU
イッチは道民なんかな
新鮮なウニ食べたことある?
新鮮なウニ食べたことある?
26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)05:35:51 ID:JuS
新鮮か知らんけど函館の朝市で食べたことあるよ
27: (つ(´)ヮ(
)⊂)
2017/05/20(土)05:38:34 ID:KbUまあ好みはわかれるかな
新鮮なイクラ丼って食ったことないやそーいや
新鮮なイクラ丼って食ったことないやそーいや
28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)05:40:10 ID:JuS
今後ウニ丼かイクラ丼か選ぶ機会があったらイクラ丼にしろ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)05:40:59 ID:r70
函館なら川村でイカや塩ラーメンがいいな 朝市はなんか汚いし高いし店前に写真とプライスがでかでかとあって下品
32: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)05:48:54 ID:dGh
>>29
貧乏人臭くてワロタ
原住民?
貧乏人臭くてワロタ
原住民?
34: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)06:41:43 ID:r70
>>32
出張だよ 中には旨い店もあるんだろうけど朝市は違うわ
羅臼昆布だけ食ったウニとかは旨いらしいな
でもツテがないただの人が市場から買ってきたようなウニは現地民も考えるわな
もうそこからボッタクリのスパイラルで最後に喰らうのが観光客や出張族ってわけよ
北海道は貧しい
出張だよ 中には旨い店もあるんだろうけど朝市は違うわ
羅臼昆布だけ食ったウニとかは旨いらしいな
でもツテがないただの人が市場から買ってきたようなウニは現地民も考えるわな
もうそこからボッタクリのスパイラルで最後に喰らうのが観光客や出張族ってわけよ
北海道は貧しい
30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)05:45:13 ID:r70
あの高さは漁協になんもツテがないのに勝手に市場で買ってきて作っただけの東京価格よ
ありがたくもなんともない観光客用のインチキだよ
ありがたくもなんともない観光客用のインチキだよ
31: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)05:47:22 ID:pAo
イクラ丼好きだわーでも丼からこぼれ落ちるほど乗ってるのは汚らしいから嫌だ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)06:29:50 ID:sN1
活きてるイカ丼
醤油かけたら足バタバタするやつ
醤油かけたら足バタバタするやつ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)06:42:57 ID:8X9
バフンウニ丼だな、値段だけの価値がある
37: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)07:12:28 ID:JuS
38: (つ(´)ヮ()⊂) 2017/05/20(土)07:34:13 ID:KbU
39: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)07:36:40 ID:o8W
うに丼ってそこまで量くいたいか?
寿司だと好物だがどんぶりではちょっと
寿司だと好物だがどんぶりではちょっと
40: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)07:40:09 ID:fuh
>>39
山盛りでも問題なく美味しく頂ける
山盛りでも問題なく美味しく頂ける
41: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)07:40:34 ID:JuS
わかる
ウニそのものが嫌いだけどいくら丼はたくさんたべたい
ウニそのものが嫌いだけどいくら丼はたくさんたべたい
42: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)07:53:53 ID:ohP
道民は牛丼とか食べるの?
44: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)07:59:08 ID:uu3
>>42
普通に吉野家あるけど
普通に吉野家あるけど
45: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)07:59:14 ID:r70
なんだ…主はウニが嫌い?かわいそうに…朝市で食ったから
46: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)08:03:58 ID:JuS
北海道で一番おいしいのは千寿の味噌ラーメンだと思うの
あとイクラ丼はどこでもおいしい
あとイクラ丼はどこでもおいしい
47: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)08:09:10 ID:uu3
道民として言っておくが
二条市場には行かないようにな
あそこは観光客を騙すための高いだけの通りで
ちょっと先のスーパーに行くと毛蟹なんか半額以下で売ってるわ
48: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)08:13:26 ID:JuS
毛蟹たべたい
49: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)08:24:38 ID:JuS
ちなみにカニ味噌はいらない
53: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)08:32:39 ID:0xT
ウニはお寿司でちょっといただくくらいでいいかな
55: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)10:51:07 ID:5IN
帯広の豚丼(小声)
56: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)10:54:22 ID:Sle
道民だけど北海道のイクラ丼は丼から溢れた状態だからぶっちゃけご飯のおかわりが欲しくなる
家でイクラ漬けるしね
あと毛ガニ不味いから花咲ガニの方がいい
家でイクラ漬けるしね
あと毛ガニ不味いから花咲ガニの方がいい
57: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)10:55:29 ID:Sle
手前がイクラ丼で奥がカニ丼
58: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)10:59:02 ID:unf
きたない
59: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)10:59:22 ID:16u
いくら
うには嫌い
うには嫌い
60: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)11:03:13 ID:O53
本当に美味いイクラを食ったことないからアンパイとしてうに丼
62: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)11:10:16 ID:16u
獲れたてのウニなら食えるかもしれんね
いくらは獲れたてじゃなくても大丈夫なので
いくらは獲れたてじゃなくても大丈夫なので